奨学金の申請
新規奨学金の申込み案内(4月9日)
次の奨学金は、平成30年度 新規募集中の奨学金です。
申込書の配布(案内)を行っていますので、希望する学生は教務部に申し出て下さい。
申込書を受取り後は、指定期日に間に合うよう、早目の書類提出を心がけて下さい。
書類訂正や不足書類がある場合、申込みそのものが間に合わなくなりますので気を付けておいてください。
- 日本学生支援機構奨学金(定期採用)
- 名張市奨学金
- 一般財団法人 レントオール奨学財団奨学金
- 関育英奨学金
- 福岡県奨学金
- 京都府高等学校等修学資金
- あしなが高校奨学金
- 交通遺児育英会
- 岐阜県選奨生奨学金
- 奈良県高等学校等奨学金
- 和歌山県修学奨励金
- 清流の国ぎふ大学生等奨学金
- 大阪府育英会
1)日本学生支援機構奨学金(定期採用):学内締切:(平成30年)4月18日(水)
奨学金には①第一種奨学金(無利子)②第二種奨学金(有利子)③入学時特別増額貸与奨学金(有利子)の3種があります。
- 第一種奨学金(無利子)
全学年対象で、特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な人に貸与します。 - 第二種奨学金(有利子)
高専4年、5年生対象で、第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された人に貸与します。 - 入学時特別増額貸与奨学金(有利子)
高専4年、5年生編入学し、編入学年月を貸与始期として第一種奨学金または第二種奨学金の貸与を受ける人は希望により初回振込時に一時金の貸与を受けることができます。対象者は、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込みしたけれども利用できなかった人です。
詳細は、奨学金案内(高等専門学校)または日本学生支援機構ホームページ中の下記のアドレスを参照ください。
http://www.jasso.go.jp
2)名張市奨学金:締切:(平成30年)4月27日(金)午後5時15分まで
名張市奨学金には、①支給奨学金と②貸付奨学金の2種類があります。
応募資格は名張市に住所を有する方、または名張市に保護者が住所を有する方等があります。なお、支給奨学金と貸付奨学金を同時に申請できますが、両方を支給することはできません。
詳細は、募集要項または名張市ホームページを参照してください。
http://www.city.nabari.lg.jp/
希望者は必要申請書類を名張市教育委員会事務局教育総務室へ直接提出してください。
3)一般財団法人 レントオール奨学財団奨学金:学内締切:(平成30年)4月27日(金)
大阪府内に住所を有する者の保護する学生で学校長の推薦を受けた者等が対象となります。
この奨学金は返済義務がありませんが、日本学生支援機構の奨学金以外の他の奨学金との併給はできません。
詳細は募集要項および財団ホームページを参照してください。
http://www.rentall-zaidan.jp/
4)関育英奨学金:学内締切:(平成30年)5月28日(月)
第2学年在学で成績優秀な学生が対象となります。
詳細は募集要項を参照してください。
5)福岡県奨学金:締切:(平成30年)5月1日(火)
保護者が福岡県内に生活の本拠を有していること、経済的理由により修学が困難であること等の条件があります。
詳細は募集要項を参照してください。
6)京都府高等学校等修学資金:
京都府高校生等修学支援事業は、4つの貸付制度があり、所得に応じて利用できる制度が異なります。
詳細については、申請手引きまたは京都府教育委員会の下記のHPを参照してください。
http://www.kyoto-be.ne.jp
なお、①から③に該当する学生により申請締切日が異なります。
①H30年度入学生のうち、中3のときに貸与予定決定を受けていない者で4月から貸与を希望する者: 校内締切(平成30年)5月2日(水)
②H30年度入学生で年度途中に申請を希望する者: 随時(申請日の翌月分から貸与)
③H29年度以前入学生の申請: 随時(申請日の翌月分から貸与)
7)あしなが高校奨学金:
締切: 一次(平成30年)5月20日 二次(平成30年)9月30日必着 三次(平成30年)12月31日 いずれも消印有効
保護者が病気や災害(道路上の交通事故を除く)もしくは自死(自殺)などで死亡、または保護者が著しい後遺障害を負っていて経済的に苦しい家庭の子供が対象となります。
詳細は募集要項または下記のHPを参照してください。
http://www.ashinaga.org
8)交通遺児育英会: 募集期限:平成30年4月1日〜平成31年1月31日 (期限必着厳守)
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺障害で働けないため、教育費に困っている家庭の子女。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。
詳細は募集要項または下記のHPを参照してください。
http://www.kotsuiji.com
9)岐阜県選奨生奨学金: 学内締切: (平成30年)5月7日(月)
高等専門学校に在学する学生で人物及び学業がともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学が困難と認められる者が対象となります。
詳細は募集要項または岐阜県教育財務課のホームページをご覧ください。
10)奈良県高等学校等奨学金:学内締切:(平成30年)4月28日(土)
親権者または未成年後見人が奈良県内に住所を有している人、地方公共団体、その他公共的団体から学資の貸与又は給付を受けてない人等の条件があります。
詳細は募集要項を参照してください。
11)和歌山県修学奨励金:学内締切:(平成30年)5月25日(金)
平成30年4月に本学在学中の学生で、本人の生計を主として維持する者が和歌山県内に住所を有していること等が対象となります。
詳細は募集要項または和歌山県のホームページを参照してください。
12)清流の国ぎふ大学生等奨学金:募集期間:(平成30年)6月8日(金)必着
県内の高等学校等を卒業し、県外に住所を有し、かつ、県外の大学等(高専4,5年)に在学していること。
①卒業した日の属する月の翌月から起算して6月以内に岐阜県内に住所を有し、引き続き5年間県内に居住する
②卒業した日の属する月の翌月から起算して6月以内に岐阜県に就業し、引き続き5年間就業する
のどちらかの条件で、奨学金の返還が全額免除されます。
制度の詳細及び応募方法等は、岐阜県庁ホームページをご覧ください。
13)大阪府育英会:学内締切:(平成30年)5月8日(火)
保護者(親権者両方)が大阪府内に住所を有すること、平成29年度の市町村民税所得割額(保護者合算)が基準額未満であること等の条件を満たす方が対象となります。
詳細は申込みのしおりまたは大阪府育英会の下記のアドレスを参照してください。
http://www.fu-ikuei.or.jp/