8/4,5 第1回オープンキャンパスの様子

令和5年度 第1回(8月4日・5日)オープンキャンパスの様子

大変暑い中、県内外から中学校1年生から3年生の生徒の皆さまと保護者の方々、2日間で約170組350人と大変多くの方にご参加いただきました。

今回のオープンキャンパスの様子を一部を紹介したいと思います。

大教室にて行われた齊藤校長からの挨拶では、高専制度が昨年で60年を迎え、エンジニアの育成が国をあげて求められている。昨今では半導体やAIなどが注目を浴びていて、高専への期待も高い。近畿大学の併設校でもある近大高専は、高専と近畿大学のネットワークを兼ね備えた学校である。今日は近大高専での体験をぜひ楽しんでいってください、と参加された方に呼びかけました。

学校紹介では、「高専とはどういうところなのか」、「近大高専とはどういうところなのか」、詳しく説明がありました。本校におけるカリキュラムについて、直近の進学・就職先の紹介、令和6年度の入試についての推薦基準や授業料の話などがありました。その後、簡単な学校の設備の紹介、部活動紹介を見ていただきました。(4日:岩佐先生、5日:荒賀先生)

神田先生からは、筆記試験での大学進学を目指す、特進コースの詳しい説明を行いました。

本田先生からは、高専の女子フォーラムの様子、女子学生の他校との交流会の様子などの説明があり、女子学生の活動をきめ細やかに支援する環境が整っているので、安心してものづくりに興味のある女子生徒は高専を選択肢のひとつにしてほしいと呼びかけました。

強化クラブの説明会を行いました。

サッカー部、ソフトテニス部、野球部、陸上部の担当に直接質問応答や相談をしていただき、各々説明や、施設見学や、練習の見学をしていただきました。

昼食風景

学生がいつも利用している食堂です。

メニューはひれカツカレーとからあげ丼(うどん付き)です。

食券を配布して昼食体験をしていただきました。

午後からはコース体験をしてもらいました。

【機械システムコース】

「ソーラーカー入門講座」では競技用ソーラーカーの講義を教室で行い、実際にソーラーカーとEVバイクを前に説明をし、質疑応答の時間を設けました。

「金属強度実験」では鉄の棒を引っ張って、どのくらいの力で破損するのか、実験を見ました。

【電気電子コース】

VRゴーグルをかけ、メタバースを体験してもらいました。

Dagik Earthを体験しよう」では設置されたバルーンに地球のデータ投影をして、説明を受けました。

「人型ロボットを操ろう」では、1人1台のPCで、あらかじめプログラムされた動きと自分で打ち込んだ言葉を組み合わせて、人型ロボットを動かす体験をしました。

【制御情報コース】

「内蔵カメラでつくるモーションお絵描き」ではプログラム作成の体験をしました。

【都市環境コース】

「建築士を目指そう!-建築模型作り体験-」では建築模型作りの体験をしました。

 

高専会館では個別相談ができ、女子学生用説明ブース、特進コース用説明ブースといった細かな相談できる場所が設けられ、ご不安な点、ご心配なことなど個別に直接先生方に相談していただきました。

希望者には、少し離れた場所にある寮見学もしていただきました。

大変暑い中多くの方にご参加いただきまして本当にありがとうございました。

本校に関するご質問やご相談は何でもお問い合わせください。

お待ちしております。

一覧に戻る