第1回スタートアップ講演会を実施

第1回スタートアップ講演会を実施しました。

日時:10/18(水)5,6限2年工学実験実習の時間(対象:2年生)
講演タイトル:「高専出身者のベンチャー起業 -研究開発チャレンジはとめられない!-」

講師:堀米秀嘉先生
講師紹介:
堀米秀嘉先生は、1980年に八戸工業高等専門学校卒業、1984年に豊橋技術科学大学大学院修了、2017年には東京大学で博士号を取得されております。豊橋技科大を終了後、ソニー株式会社を経たのち、1997年株式会社コメッツ、1999年株式会社オプトウェア他、いくつもの会社を設立され、光技術を用いたデータストレージや3Dイメージングデバイスの研究開発に携わっておられます。アイデアマンでもある堀米先生からは、これまでの多くの経験から、起業して良かったことや苦労なども楽しくお話して頂きました。

高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業とは、アントレプレナーシップ教育に取り組む計画のある国公立及び私立の高等専門学校(以下「高専」)に対して、高専生が起業を含め自由な発想で集中して活動にチャレンジできる試作スペース等の整備など、スタートアップ人材育成に資する各高専の戦略的な取組を進めるにあたり必要な経費を補助するものです。これにより、高専生の活動を後押しするとともに、学生が地域をフィールドに活用し、自らの技術を用いた地域の社会課題解決に取り組み、地域活性化にも貢献することを目的とした事業です。本事業は、令和5年1月から2月にかけて公募を実施し、有識者による「高等専門学校スタートアップ教育環境整備事業委員会」での審査を踏まえ、本校を含む56件の事業が採択されました。

 

一覧に戻る