EXPO2025大阪・関西万博「高専未来チャレンジ」に参加しました
近畿大学工業高等専門学校は令和7年6月18日~19日に大阪・関西万博にて開催されたEXPO共鳴フェス「高専未来チャレンジ」に参加してきました。当日は専攻科学生さんが中心となって、準備・運営を行いました。2日間にわたって開 […]
7月19日(土) 令和7年度 第1回 市民公開講座のお知らせ
昨今の技術の発展は凄まじいものがあります。 当時考えられなかったような技術が数年後には実現する。この技術発展をささえるものが「半導体」です。 スマートフォン、パソコン、自動車、家電など、これらの製品は近年の我々の生活には […]
フレンテフェスタ2025で「ものづくり体験」を!
2025年6月28日(土)に、津市の三重県総合文化センターで「フレンテフェスタ2025」が開催されます。 本校からは、女子学生7名と教員が「LEDとファイバーで光る飾りを作ろう」というワークショップを開きます(有料:30 […]
2027卒学生向けのインターンシップガイダンスを行いました
メディア総研の井内様をお招きし、本科4年生と専攻科1年生に向けてインターンシップガイダンスを行いました。(2025年6月6日)
EXPO2025大阪・関西万博「高専未来チャレンジ」に参加します
近畿大学工業高等専門学校は大阪・関西万博のEXPO共鳴フェス「高専未来チャレンジ」に参加いたします。本イベントは読売新聞社が企画したもので、令和7年6月18日(水)~19日(木)にEXPOメッセ「WASSE」にて開催され […]
3級プラスチック技能士 合格証書授与
機械システムコースでは4年次選択科目「プラスチック成形加工」にて射出成形機の取り扱い作業等について学んでおります.令和6年度受講者のうち,資格試験受験希望者が12月の実技試験および翌年2月の学科試験に挑戦しました.その結 […]
令和7年度 全日本小中学生ロボット選手権 三重地区予選会 (ロボット製作講習会)【更新中】
今後はコンテストへ向けての案内やFAQなど更新していく予定です。 ※7月10日付で中学生部門のルール改正を行いました 更新中 本コンテストはモノ作りが好き、ロボットが好きな小中学生の皆様に、与えられた課題をクリアでき […]
4私立合同説明会_全国の私立高専が集結!
全国の私立高専が集結! 『私立高専合同説明会』開催! 高専は、実験や実習を通じて実践的な専門知識を身につけられる5年一貫の高等教育機関です。「ものづくり」や「IT」、「国際教育」に関心のある中学生・保護者の皆様、ぜひこの […]
🎓 近畿大学工業高等専門学校 オープンキャンパス 2025 開催のお知らせ
近畿大学工業高等専門学校では、年4回のオープンキャンパスを開催しています。 各回、特色あるプログラムをご用意しております。 第1回・第2回:模擬授業・クラブ説明体験(7/20,8/24) 第3回:高専名張祭(10/18, […]
オンライン学校説明会のお知らせ(6月27日fri)
~自宅から気軽に参加!本校の魅力を知ろう~ 近畿大学工業高等専門学校では、年4回、平日夕方にオンライン学校説明会を開催しています。遠方にお住まいの方や、ちょっとだけ話を聞いてみたい方など、どなたでもお気軽にご参加いただけ […]