MENU

学習・教育到達目標

育成する技術者像

準学士課程

社会に貢献するための広い視野からもの創りを考え、それぞれの専門分野の知識と工学的素養をもって、考えたものを実現していく創造力あふれる実践的技術者

専攻科課程

社会の技術発展に貢献するための広い視野からもの創りを考え、それぞれの専門分野の高度な知識と幅広い工学的素養をもって、考えたものを実現していく開発型技術者

学習・教育目標

  • (A)工学の基礎となる学力や技術を身につける。
  • (B)実践的なデザイン能力を身につける。
  • (C)技術者としての健全な価値観や倫理観を養う。
  • (D)幅広い教養に基づく豊かな人間性の養成
  • (E)コミュニケーション能力の養成

卒業(修了)時に身に付けるべき学力や資質・能力

準学士課程
総合システム工学科

  • (A-G1)数学、物理などの工学基礎科目における基礎学力を身につけること。
  • (A-G2)実験データの集計や報告書作成にコンピュータが活用できること。
  • (B-G1)専門分野の基礎知識を修得するとともに、関連する他の分野の基礎知識を修得すること。
  • (B-G2)実践的な問題に対し、修得した専門分野の知識を問題解決に応用できること。
  • (B-G3)構想したものを具体的な形に表現するCADソフトウェアが活用できること。
  • (C-G1)自国および世界の文化や価値観を理解し、自然との調和を考慮した視点からものごとを考えることができること。
  • (C-G2)社会人としての健全な人格を有し、技術者に要求される倫理観を身につけること。
  • (D-G1)人文科学、社会科学、自然科学の分野の基礎学力を身につけること。
  • (D-G2)課外活動、特別活動、学校行事などへ参加することで豊かな人間性を身につけること。
  • (E-G1)得られた結果を日本語でまとめ、プレゼンテーションができること。
  • (E-G2)英語の基礎知識を修得し、英語の読解、記述、簡単な会話ができる能力を身につけること。

専攻科課程
生産システム工学専攻

  • (A-1)数学、物理などの工学の基礎となる学力を身につけること。
  • (A-2)情報リテラシーを習得し、情報を収集、分析し活用できること。
  • (B-1)専門分野の基礎知識をベースに、より深い専門知識を修得するとともに、関連する他の専門分野の基礎知識を修得すること。
  • (B-2)実践的な問題に対し、習得した知識を活用して、解決に向けて計画を立案し、継続的にそれらを実行できること。
  • (B-3)コンピュータを活用して自らの創造性を具現化するデザイン能力を身につけること。
  • (B-4)諸問題に対して、専門分野の枠を超えてチームで解決策を計画・実行し、問題を解決できること。
  • (C-1)最新の技術や物事に対する探求心を持ち、自主的、継続的に学習できる能力を身につけること。
  • (C-2)自然と生命の尊厳を正しく理解し、併せて互いの人権を重んじ、共生の理念を育むこと。
  • (C-3)知的財産権などの基礎知識を理解し、社会的ニーズへの即応できること。
  • (D-1)人文科学、社会科学、自然科学などの幅広い教養を身につけること。
  • (D-2)身近な問題から地球規模の問題まで関心を持ち、物事を考えられること。
  • (E-1)日本語で論理的に記述、発表、討議できること。
  • (E-2)外国語によってコミュニケーションがとれる基礎能力を身につけること。